クリニックと提携している育毛サロン
クリニックと育毛サロンが共同で薄毛の悩みを解消へ
女性の薄毛対策
お薬なしの発毛!
不健康な頭皮と健康な頭皮
密度の違い
分け目が広くなる程、薄毛の進行度が進んでいる事を示しています。
女性に多い脱毛タイプ
薄毛を解決するにはタイプ別の対策が大切です
女子男性型脱毛
男性のように前頭部、頭頂部から薄くなる脱毛で男性型脱毛に似ています。女性の場合、更年期障害、生理不順などホルモンバランスの崩れが原因とされています。
粃糠性脱毛
乾燥した大量のフケが出ることが特徴で皮脂欠乏症、皮脂欠乏湿疹
脂漏性脱毛
この脱毛症は、男性型脱毛症とほとんど同じ症状の脱毛症で、フケ
円形脱毛
髪の一部がごっそり抜け落ちてしまうタイプの脱毛症で、悪化する
びまん型脱毛
髪の毛全体が薄くなる特徴があり、ストレスやダイエットによるホルモン分泌の異常、病気や薬剤の使用など何らかの原因が考えられます。
出産脱毛
女性特有の薄毛の症状ですが、原因がはっきりしているのであまり心配する必要がありません。妊婦によるホルモンバランスが原因ですが通常出産後半年から1年程度で自然回復しますので気にしない方がよいでしょう。いつまでも改善されない場合は他の原因が考えられます。
牽引性脱毛
長時間毛髪を強く引っ張られ事により発症する脱毛症のことで女性に多い脱毛症と言えます。長年ポニーテールやアップのように強く引っ張られていた髪の生え際や分け目部分の毛が細くなったり切れやすくなるなどして地肌が透けて見えるようになる症状です。
トリコチロマニー
正常な毛を自分で抜いてしまう脱毛症で、学童期の子供に多い一種のクセで精神的なストレスが引き金になることが多いようです。頭髪の一部を指でつまんで抜くため、脱毛箇所は不規則な形をしています。
代謝異常性脱毛
この脱毛症で抜け落ちた髪の毛根部は非常に複雑な形をしており、ゆがんだ形や蛇がとぐろを巻いているような形や、あるいは毛幹が極端に細くなっていたりなど、ひどい場合は毛球自体が無くなっています。身体の不健康からの脱毛症と考えられます。
神経性脱毛
ストレス過多などの精神的なものが影響して起こる脱毛症の事で、ストレス性脱毛症ともよばれています。髪の毛だけでは留まらず、全身に脱毛を招いてしまう可能性もあります。円形脱毛症と似たような症状や広がり方を見せますが、神経性脱毛症の場合には脱毛部分が円形に抜けていくわけではありません。食生活やライフスタイルの不摂生などが重なってしまうと症状が悪化してしまう可能性があります。
薬剤脱毛
薬剤を投与することにより脱毛の症状が出ることです。特徴としてはAGAのように前頭部や頭頂部などの局所的に毛が抜けていくわけではなく、頭髪が全体的に薄くなったり、細くなったりする症状がでます。育毛や発毛の対処をしなくても次第に回復していきます。ただ薬剤投与により完全に毛髪を焼失してから時間が経過してしまった場合は毛根がその機能を失ってしまう事になり、髪の再生は非常に困難となります。
内服薬、注射ストップ!
薄毛の原因は1つではありません。ライフスタイルの乱れから来た薄毛はライフスタイルを整えないと一時的に回復できてもお薬を止めた瞬間、元の薄毛かそれ以上に抜けてしまう場合が殆どです。また女性の場合は脱毛で薄くなっている方が多く内服薬を使用せずに頭皮エステとホームケア、体質改善で回復される方が殆どです。
商材、薬品だけでの限界
体の内側からの原因、ヘアケアのやり方が原因など毛が抜ける原因はさまざまです。どんなに良い商品をつかっても、原因に合わせたケアと正しい使い方を行わなければ髪の毛を生やす以前にその商品の効果を出すことすらできません。それに、ひとつの商品に対して効果の限界もあります。髪を増やすには内側からのケアと外側からのケア相乗効果が必要です。
頭皮と髪は自分の食べたもの、生活習慣で出来た細胞そのものだからです。
女性は頭皮改善で解決できる!
当サロンは脱毛タイプに合わせた施術とライフスタイルの見直し、頭皮の若返りをテーマに頭皮改善を行い、薄毛、脱毛をケアして結果を残してきている育毛サロンです。
女性の脱毛は改善の期待度が高い
過度なヘアケア、ダイエット、ストレスは、本人の意識の持ちようで改善が可能です。女性にとって救いなのは、男性より育毛の効果が出やすいことです。中高年の方でも生活習慣の改善と育毛剤、頭皮ケア施術の使用で改善が大いに期待できます。
早めの対策で元気な髪を取り戻そう!
頭皮エステで若返る頭皮と髪